2025年4月16日水曜日

三法印 (さんぽういん)

 

 
仏法には、仏教の旗印の三法印という教えがあります。 
 
  • 諸行無常 - この世の中に現れるすべての現象は、たえず変化する。
  • 諸法無我 - この世の中のすべてのものごとは、必ずつながりがあり、孤立しているものはない。
  • 涅槃寂静 - 迷いをすっかり吹き消してしまってこそ、平穏な、生活が得られるのだ。
 
この教えで、涅槃寂静の教えが、どうも、しっくりこないのです・・・。 

諸行無常は、たえず変化するということで、「永遠の時間」の概念です。
諸法無我は、必ずつながりがあるということで、「永遠の空間」の概念です。
 
では、涅槃寂静は、この二つと同レベルなもののはずですよね・・・。
 
つまり、涅槃寂静は、「永遠の時間でも空間でもないもの」です。たぶん。
では、「永遠の時間でも空間でもないもの」って何でしょうか?
 
この世は、時間と空間で成り立っているので、そんなもん、まったく、思い付きません。
この世?・・・、あっ!、思い付いた! もしかしたら、涅槃寂静は、あの世ことではないでしょうか・・・。そして、永遠の時間と空間が畳み込まれた世界・・・。
 
まぁ、宗教素人の戯言でした・・・。トンデモ思い付き、御免!

0 件のコメント:

コメントを投稿